お気に召すまま:社会学的考察
序章:宮廷社会とアーデンの森:対照的な二つの世界
「お気に召すまま」は、1599年頃に書かれたとされる、ウィリアム・シェイクスピアによる喜劇です。
追放された前公爵とその廷臣たちは、アーデンの森で自由な生活を送っています。一方、公爵の娘ロザリンドは、叔父である現公爵フレデリックの宮廷で、危険な日々を過ごしています。彼女は、やがて、従妹のシーリアとともに、男装してアーデンの森に逃亡し、そこで、様々な人間模様と出会い、愛と自己発見を経験します。
この作品は、自然と文明、真実と虚構、そして愛とアイデンティティといった普遍的なテーマを、魅力的な登場人物たちと軽妙洒脱な会話を通して描き出しています。
第一章:権力と支配:宮廷社会における権力闘争
「お気に召すまま」の冒頭では、弟のフレデリックによって公爵の座を追われた前公爵が、アーデンの森に逃亡し、追放された廷臣たちとともに、自然の中で自由な生活を送っています。これは、権力闘争の敗者が、権力構造の外に新たな共同体を形成する様子を描いていると言えます。
マックス・ウェーバーは、権力の類型として、「伝統的権威」「カリスマ的権威」「合法的な合理性に基づく権威」の三つを挙げました。前公爵は、伝統的な世襲によって公爵の座に就きましたが、フレデリックは、暴力的な手段で権力を奪取し、恐怖によって支配を維持しようとします。これは、非合法な権力であり、正当性も欠いています。
一方、アーデンの森は、権力構造から解放された自由な空間として描かれています。前公爵は、そこで、自然と調和した生活を送り、廷臣たちとの平等な関係を築きます。
現代社会においても、企業や組織、そして国家といった様々なレベルにおいて、権力闘争や支配の構造が存在します。
第二章:ジェンダーと社会規範:男装と女性の解放
ロザリンドは、アーデンの森に逃亡する際に、男装して「ギャニミード」という男性の身分を名乗ります。彼女は、男装によって、女性の社会的地位や役割の制限から解放され、男性として自由に振る舞うことができるようになります。
社会学では、ジェンダーとは、生物学的な性差ではなく、社会的に構築された性別の役割や規範を指します。エリザベス朝イングランドでは、女性は、男性に従属的な存在とみなされ、教育や職業選択、そして財産所有など、様々な権利が制限されていました。
ロザリンドの男装は、当時の社会におけるジェンダー規範に対する挑戦であり、女性の解放と自己実現を象徴しています。彼女は、男装することで、男性社会に積極的に関与し、自らの知性と機転を活かして、周囲の人々を導いていきます。
現代社会においても、ジェンダーに基づく差別や偏見は根強く残っていますが、女性の社会進出は進み、政治、経済、文化など、様々な分野で活躍する女性が増えています。
ロザリンドの男装は、私たちに、ジェンダー規範の歴史的変化と、現代社会におけるジェンダーの多様性について考えさせるきっかけを与えてくれます。
第三章:自然と文化:アーデンの森におけるユートピア
アーデンの森は、文明社会とは対照的な、自然と調和した理想的な空間として描かれています。追放された前公爵とその廷臣たちは、そこで、狩猟や歌、そして哲学的な思索にふけり、自由で平等な共同体を形成しています。
これは、社会学における「ユートピア」の概念を彷彿とさせます。ユートピアとは、理想的な社会や共同体を指し、古くから、哲学者や思想家たちの想像力を刺激してきました。
トーマス・モアは、16世紀に「ユートピア」という書物を著し、私有財産の廃止、労働の義務化、そして宗教的寛容といった、理想的な社会の制度を提案しました。アーデンの森は、モアが描いたユートピアと同様に、物質的な豊かさよりも、精神的な豊かさや人間関係の調和を重視する社会です。
現代社会において、都市化や産業化の進展は、自然環境の破壊、人間疎外、そして社会的不平等の拡大といった問題を引き起こしています。アーデンの森は、自然と共存する持続可能な社会、そして、人々が互いに支え合い、心の豊かさを追求する社会の理想像を提示していると言えるでしょう。
第四章:愛と自己発見:仮面の下の真実
「お気に召すまま」では、ロザリンドは、男装という仮面を被ることで、周囲の人々との関係性を変え、自分自身を客観的に見つめ直す機会を得ます。彼女は、男装したギャニミードとして、オーランドーと出会い、彼に恋の指南をしながら、自らの感情にも気づいていきます。
アーヴィング・ゴッフマンは、「ドラマツルギー」という概念を提唱し、社会生活を、演劇の舞台にたとえました。ゴッフマンによれば、人々は、それぞれの場面に合わせて、特定の役割を演じ、適切な印象を与えようとします。
ロザリンドは、男装という「役割」を演じることで、周囲の人々を欺きながらも、同時に、自分自身の内面と向き合います。彼女は、オーランドーとのやり取りを通して、女性としての魅力や恋愛感情を自覚し、成長していきます。
現代社会においても、私たちは、職場、家庭、そして友人関係など、様々な場面で、異なる役割を演じ分けています。しかし、役割を演じ続ける中で、本当の自分を見失ってしまう危険性もあります。
「お気に召すまま」は、自己と役割、そして真実と虚構の関係について、私たちに深い示唆を与えてくれます。
Amazonでお気に召すままの詳細を見る
読書意欲が高いうちに読むと理解度が高まります。