## ロックの統治二論の選択
###
ロックの統治二論とは
ジョン・ロックは、イギリスの哲学者であり、政治思想家です。1689年に発表された『統治二論』は、近代政治思想の古典とされ、自然権論、社会契約論、抵抗権などを論じています。
###
第一論文:父権説への反駁
ロックは『統治二論』の第一論文で、ロバート・フィルマーの『パトリアーカ』を批判し、王権神授説を否定しました。フィルマーは、アダムが神から与えられた絶対的な支配権が、世襲によって現在の君主にまで受け継がれていると主張しました。
ロックはこの主張に対し、聖書にはアダムの絶対的な支配権を裏付ける記述はなく、また、仮にアダムがそのような権力を持っていたとしても、それが現在の君主にまで正当に継承されているとは認められないと反論しました。
###
第二論文:市民政府の起源、範囲、目的
ロックは第二論文で、自然状態、社会契約、市民政府について論じました。
####
自然状態
ロックは、人間は本来、平等で自由な自然状態に置かれているとしました。自然状態では、すべての人が自然法に従って生き、自己と財産の権利を有しています。しかし、自然状態では、共通の権力がないため、権利侵害が発生する可能性があります。
####
社会契約
自然状態の不安定さを解消するために、人々は互いに合意して社会を形成し、政府を設立します。これが社会契約です。人々は政府に一部の権利を委譲しますが、自然権である生命、自由、財産の権利は放棄しません。
####
市民政府
ロックは、市民政府の目的は、人々の自然権を保護することであるとしました。政府は、法の支配に基づき、公正かつ平等に統治を行う義務があります。もし政府が人々の権利を侵害する場合、人々は抵抗する権利を有するとしました。
###
選択の問題:抵抗権と安定性
ロックの統治二論は、近代民主主義の基礎となる重要な思想を提供しました。しかし、抵抗権を認めることは、政治の不安定化を招く可能性も孕んでいます。ロックの思想は、抵抗権を行使する条件や範囲をめぐって、様々な議論を巻き起こしてきました。