Skip to content Skip to footer

ルソーの学問芸術論の原点

ルソーの学問芸術論の原点

ルソーの知的背景と当時の社会状況

ジャン=ジャック・ルソーは、18世紀フランス啓蒙期の思想家ですが、当時の主流派とは一線を画す独自の思想を展開しました。彼の思想の根底には、人間本来の善良さと、社会における不平等や腐敗に対する強い批判がありました。

ディジョンのアカデミー懸賞論文

ルソーの代表作の一つである「学問芸術論」は、1750年にディジョンのアカデミーが提示した懸賞論文「学問芸術の復興は風俗の浄化に役立ったか」に対する回答として執筆されました。ルソーはこの論文で、当時の学問や芸術が社会を堕落させていると痛烈に批判し、大きな反響を呼びました。

ルソーの逆説的な主張

ルソーは「学問芸術論」の中で、学問や芸術の進歩は、人間の道徳的な退廃をもたらしたと主張しました。これは、当時の進歩主義的な啓蒙思想家たちの常識に反する、逆説的な主張でした。ルソーは、学問や芸術は虚栄心や贅沢を fueled し、人々を自然な状態から遠ざけ、不平等と腐敗を生み出すと考えたのです。

自然状態と文明批判

ルソーの思想の根幹には、「人間は本来善良であるが、社会によって堕落させられる」という性善説に基づく文明批判があります。彼は、文明以前の自然状態における人間は、自らの欲求に忠実で、他者と争うこともなく、平和に共存していたと考えました。しかし、文明の発達とともに私有財産制度や社会的な地位が生まれ、人々は競争と対立に巻き込まれるようになり、その結果、不平等や腐敗が広がっていったとルソーは考えました。

Amazonで詳細を見る

Leave a comment

0.0/5