## モームの月と六ペンスの構成
構成上の特徴
:
「月と六ペンス」は、チャールズ・ストリックランドという人物の伝記風小説という体裁を取りながらも、一人称の語り手「私」の存在が、物語に独特な構造を与えています。
語り手「私」の役割
:
語り手「私」は、客観的な伝記作家ではなく、ストリックランドの人生に部分的に触れ、彼に関する情報を断片的に集める存在です。
このため、物語はストリックランドの行動や心理を直接的に描くのではなく、「私」の視点を通して間接的に提示されます。
時系列
:
物語は、時系列に沿って進むのではなく、語り手「私」の回想や、他の登場人物からの伝聞によって、前後に行き来しながら語られます。
これは、ストリックランドという謎めいた人物像を、徐々に浮かび上がらせる効果を生み出しています。
章立て
:
明確な章立てはありません。
しかし、語り手「私」の視点の変化や、物語の舞台が移るタイミングなどで、自然な区切りがつけられています。
各部の内容
:
大きく分けて、物語は以下のように展開します。
* ロンドンでのストリックランドの生活と、彼が絵画に目覚めて家族を捨てるところから物語は始まります。
* パリに移ったストリックランドは、貧困の中でも画業に没頭し、周囲の人間との軋轢を生み出します。
* タヒチ島に渡ったストリックランドは、そこでようやく自分の理想とする絵画を追求し、ネイティブの女性と結婚します。
* ストリックランドは、ハンセン病により失明した後も、壮絶な最期を迎えるまで創作活動を続けます。
全体としての効果
:
これらの構成上の特徴によって、「月と六ペンス」は、ストリックランドという異端の芸術家の生き様を、多角的に、そして謎めいたまま読者に提示することに成功しています。