## ホイジンガの中世の秋から得られるもの
###
1. 中世後期の文化と精神の深部への旅
ホイジンガは本書において、14世紀から16世紀にかけてのフランスとネーデルラントを中心に、中世後期の文化と精神を、歴史資料や文学作品、美術作品などを縦横に駆使して描き出します。 彼は政治や経済といった従来の歴史叙述の枠組みを超え、騎士道、恋愛、遊戯、死への態度といったテーマから、当時の文化や精神を浮彫りにしようと試みました。
###
2. 生き生きとした中世の人々の姿
ホイジンガは、当時の文献や資料を丹念に読み解き、中世の人々の生活感覚や精神構造を活き活きと描き出しています。騎士道の理想と現実、華麗な祭りとその裏に潜む不安、死に対する強烈な意識など、現代の我々とは大きく異なる中世の人々の感性を理解することができます。
###
3. 象徴と寓意に満ちた世界観の理解
中世の人々は、世界を象徴と寓意に満ちたものとして捉えていました。ホイジンガは、文学、美術、儀式などにおける象徴表現を分析することで、中世の人々の世界観を解き明かそうとします。当時の色彩感覚や図像表現、言葉の持つ意味合いを知ることで、現代とは異なる文化や価値観に触れることができます。
###
4. 歴史を複眼的に捉える視点
ホイジンガは、中世を「衰退の時代」と捉える従来の見方に疑問を呈し、独自の視点から中世後期を捉え直しました。彼は、中世後期を単なる「ルネサンスの前段階」として捉えるのではなく、独自の文化と精神を持った時代として評価しています。これは、固定観念にと囚われず、多角的な視点から歴史を捉えることの重要性を示唆しています。
Amazonで詳細を見る
読書意欲が高いうちに読むと理解度が高まります。