ベーベルの婦人論の発想
1.初期社会主義の影響
ベーベルは、マルクスの唯物史観に大きな影響を受けています。唯物史観とは、社会の変革を経済的な要因から説明する考え方です。ベーベルは、この唯物史観を男女間の関係にも適用し、女性の抑圧は資本主義社会の経済構造に原因があると主張しました。
2.労働者階級の女性の姿
ベーベルは、当時のドイツ社会における労働者階級の女性の置かれた状況を目の当たりにしていました。工場で長時間労働を強いられながらも、男性よりも低い賃金で働かざるを得ない女性たちの姿は、ベーベルに女性の社会進出と権利擁護の必要性を強く認識させました。
3.エンゲルスとの共著
ベーベルは、エンゲルスとも深い交流があり、エンゲルスの著作「家族・私有財産・国家の起源」からも大きな影響を受けています。同書では、家族制度の起源や発展を私有財産の発生と結びつけ、女性の抑圧は私有財産制の結果であると論じています。