## フッサールのヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学の秘密
###
ヨーロッパ諸学の危機
フッサールは、第一次世界大戦後のヨーロッパにおける学問の状況を「危機」と捉えていました。 これは単なる学問的危機ではなく、ヨーロッパ精神の危機、存在の危機でした。 彼は、この危機の根源を、近代科学の成功に始まる「客観主義」と「自然主義」の蔓延に見出しました。
###
客観主義と自然主義への批判
近代科学は、世界を客観的な法則によって支配された機械論的なシステムとして捉え、人間の主観的な経験を排除することで大きな成功を収めました。 しかしフッサールは、この客観主義的な世界観が、人間の精神や文化、価値といったものを科学の対象外に追いやり、最終的には人間の存在意義そのものを脅かすと考えました。
また、自然科学の方法を人間や社会にまで適用しようとする自然主義も、フッサールにとっては批判の対象でした。 彼は、人間精神の自由や自律性を無視して、すべてを自然法則に還元しようとする自然主義は、人間存在の本質を見失わせると考えました。
###
超越論的現象学による危機の克服
フッサールは、この危機を克服するために「超越論的現象学」を提唱しました。 これは、客観的な世界ではなく、私たちの意識に現れる現象そのものを探求する哲学的方法です。 彼は、あらゆる知識の基礎には、私たちの意識経験があると主張し、この意識経験を注意深く分析することによって、客観主義や自然主義に陥ることなく、確実な知識の基礎を築き直そうとしました。
###
現象学的還元と意図性
フッサールの現象学において重要な概念が「現象学的還元」と「意図性」です。 現象学的還元とは、世界の存在や本質についてのあらゆる先入観を括弧に入れることで、純粋な意識現象に焦点を当てる方法です。 また、意図性とは、意識は常に何かに「向かっている」という性質を指します。 私たちは、世界を直接的に認識するのではなく、常に何らかの意味や解釈を通して世界を経験しています。
フッサールは、現象学的還元と意図性の分析を通して、客観的な世界から独立した意識の構造を明らかにしようとしました。 彼は、この意識の構造こそが、あらゆる知識の基礎であり、人間存在の根拠となると考えました。