## ドライサーのアメリカの悲劇に関連する歴史上の事件
###
1906年7月30日:チェスター・ジレット事件
1906年、アメリカ社会を震撼させる殺人事件が起こりました。ニューヨーク州出身のチェスター・ジレットが、恋人のグレース・ブラウンを湖畔で殺害したのです。ジレットとブラウンは同じ工場で働いていましたが、身分の違いから二人の関係は周囲に反対されていました。
やがてブラウンはジレットの子を身ごもりますが、彼は認知を拒否します。追い詰められたブラウンは、ジレットに結婚を迫る手紙を送り続けます。しかし、上流階級の娘との結婚を夢見ていたジレットは、ブラウンを疎ましく思うようになっていきます。そしてついに、7月のある日、ジレットはブラウンを湖に連れ出し、テニスラケットで殴り殺害したのです。
この事件は、「世紀の犯罪」として全米の注目を集め、新聞や雑誌は事件のあらゆるところを連日報道しました。裁判では、検察側がジレットを冷酷な殺人鬼として描き出した一方、弁護側はブラウンを執拗な女性として描写し、ジレットに同情が集まるよう仕向けました。結果として、ジレットには電気椅子による死刑が言い渡されました。
ドライサーは、この事件を新聞報道を通じて詳しく知り、強い関心を抱きます。彼は、ジレットとブラウンの関係、社会における身分の違い、そして事件がもたらした社会的影響などを分析し、それを元に『アメリカの悲劇』を執筆しました。
###
1920年代のアメリカ社会:狂騒の時代とその終焉
ドライサーが『アメリカの悲劇』を執筆した1920年代は、第一次世界大戦後の好景に沸く「狂騒の時代」と呼ばれました。大量生産、大量消費が社会に浸透し、人々は享楽的な生活に熱狂していました。しかし、その一方で、貧富の格差は拡大し、社会不安も増大していました。
特に、地方から都市部への人口流入は、都市部のスラム化や失業問題を深刻化させていました。地方出身の若者は、都会の華やかな生活に憧れを抱いていましたが、現実には低賃金の仕事に就かざるを得ないことが多く、厳しい生活を強いられていました。
また、当時のアメリカ社会は、成功を強く求める風潮が蔓延していました。富と名声こそがすべてであり、それを手に入れるためには手段を選ばないという風潮が、一部の人々の間で生まれていました。
ドライサーは、このような時代背景を作品の中に巧みに描き出しています。主人公クライドは、貧しい家庭に育ちながらも、都会で成功することを夢見ています。しかし、現実は厳しく、彼は社会の底辺で苦しい生活を強いられます。そして、成功への渇望と、自身の置かれた状況との間で葛藤する彼の姿は、当時のアメリカ社会が抱えていた問題を象徴的に表しています。
###
禁酒法時代とモラルの変容
1920年代のアメリカでは、禁酒法が施行されていました。アルコールの製造、販売、輸送が全面的に禁止されたことで、密造酒の横行やギャングの台頭を招き、社会に大きな混乱が生じました。
また、禁酒法は人々のモラルにも影響を与えました。従来の道徳観が揺らぎ、享楽主義や物質主義が広がりを見せるようになりました。自由恋愛やジャズなどの新しい文化も誕生し、人々は従来の価値観にとらわれない自由な生き方を模索していました。
ドライサーは、このような時代の変化を背景に、『アメリカの悲劇』の中でクライドの葛藤と堕落を描いています。クライドは、当時の若者同様に、従来の道徳観と新しい価値観との間で揺れ動いています。そして、彼は禁酒法時代のモラルの退廃の中で、自身の欲望に負けて悲劇的な結末を迎えます。