Skip to content Skip to footer

ダンテの神曲と言語

ダンテの神曲と言語

ダンテの言語:フィレンツェ方言とイタリア語の誕生

ダンテ・アリギエーリの『神曲』は、14世紀初頭に書かれた長編叙事詩であり、西洋文学の最高傑作の一つとされています。ダンテは、当時文学言語として一般的であったラテン語ではなく、自身の生まれ育ったトスカーナ地方の方言であるフィレンツェ方言を用いて『神曲』を執筆しました。

これは当時としては非常に革新的な試みでした。ラテン語は学問や宗教、外交など公式の場で用いられる高尚な言語とされ、方言は日常会話で用いられる卑俗な言語と見なされていたためです。

ダンテは、母語であるフィレンツェ方言こそが、人間のあらゆる感情や経験を表現するのに最も適した豊かな言語であると信じていました。彼は『神曲』を通して、フィレンツェ方言に文学的な地位を与え、イタリア語の基礎を築いたと言えます。

多様な言語表現:格調の高さと卑俗さの融合

ダンテは『神曲』の中で、フィレンツェ方言を巧みに操り、格調高い表現から卑俗な表現まで、幅広い言語表現を駆使しています。天国の崇高な美しさを描写する際には、洗練された語彙や比喩を用い、地獄の恐ろしさや罪人の苦しみを表現する際には、生々しい言葉や方言特有の表現を多用しています。

例えば、地獄篇では、罪人たちの叫び声や罵り合いが、フィレンツェ方言の荒々しい響きによってリアルに伝わってきます。一方、天国篇では、聖歌隊の歌声や聖霊の光が、美しく格調高い言葉で表現され、読者を神聖な世界へと誘います。

このように、ダンテは『神曲』において、フィレンツェ方言の可能性を最大限に引き出し、多様な言語表現を駆使することで、人間のあらゆる感情や経験を描き出すことに成功しました。

Amazonで購入する

Leave a comment

0.0/5