Skip to content Skip to footer

クックのイギリス法提要の位置づけ

## クックのイギリス法提要の位置づけ

###

**概要**

「イギリス法提要」(Institutes of the Law of England)は、17世紀イギリスの法律家エドワード・クックによって著された、イングランド法に関する体系的な解説書です。全4巻から成り、それぞれが異なる法分野を扱っています。本書は、出版後300年以上にわたり、イギリス法曹界のみならず、イギリス植民地やアメリカ合衆国においても、法曹実務家、法律学者、法学生にとって必携の書として、多大な影響を与え続けてきました。

###

**各巻の内容**

* **第1巻「財産法」**: 土地所有に関する法律、不動産に関する様々な権利、財産承継などを解説しています。封建制度に基づく複雑な土地所有制度を体系的に整理し、現代の不動産法の基礎を築きました。
* **第2巻「訴訟手続法」**: 当時のイングランドにおける様々な訴訟類型とその手続き、裁判管轄、証拠法などを詳しく解説しています。コモン・ローの中核をなす訴訟法の体系化に大きく貢献しました。
* **第3巻「刑事法」**: 殺人罪や窃盗罪などの重罪、軽罪、違警罪のそれぞれについて、構成要件や処罰などを解説しています。現代のイギリス刑事法の基礎を築いた重要な著作です。
* **第4巻「裁判所」**: イングランドの様々な裁判所の歴史、権限、管轄などを解説しています。特に、国王の専制に抵抗したとされるクック自身の裁判経験を踏まえ、コモン・ロー裁判所の優位性を主張しています。

###

**歴史的意義**

「イギリス法提要」は、それまで断片的であったイングランド法の膨大な判例や法令を体系的に整理し、明晰な文章で解説した点で画期的な著作でした。本書は、単なる法律解説書にとどまらず、イングランド法の歴史と伝統、そしてコモン・ローの精神を力強く表現した著作としても高く評価されています。

###

**現代における位置づけ**

「イギリス法提要」は、17世紀のイングランド法を理解する上で欠かせない古典的名著であり、現代のイギリス法、ひいては英米法の根底に流れる法思想を知る上でも重要な文献です。

Amazonで詳細を見る
読書意欲が高いうちに読むと理解度が高まります。

Leave a comment

0.0/5