マンのブッデンブローク家の人々
表現:没落
トーマス・マンの代表作「ブッデンブローク家の人々」は、19世紀のドイツ、リューベックの裕福な商人一家であるブッデンブローク家の4世代にわたる栄枯盛衰を描いた長編小説です。この作品において、マンは「没落」という表現を多角的に用い、家系の衰退、社会の変化、個人の精神的な凋落などを巧みに描き出しています。
表現:世代交代と家系の衰退
小説は、ブッデンブローク家の隆盛期から始まります。初代ヨハン・ブッデンブロークは商才に長け、家業を大きく発展させました。しかし、世代が進むにつれて、家業への情熱や商才は次第に薄れていきます。三代目トーマスは、家業よりも芸術や精神的な世界に関心を抱き、家長の重圧に苦悩します。そして、四代目ハンノは、虚弱体質で芸術家気質を受け継ぎながらも、家業を継ぐことは叶わず、若くして病死します。このように、世代交代が進むにつれて、家系の衰退が顕著になっていく様子が、克明に描かれています。
表現:社会の変化とブルジョワジーの没落
19世紀のドイツは、産業革命や市民社会の台頭など、大きな社会変革の時代でした。ブッデンブローク家の没落は、単なる一族の衰退ではなく、こうした時代の変化に適応できなかったブルジョワジー全体の没落を象徴しているとも言えます。かつては社会の中心的存在であった商人階級は、貴族や新興資本家との競争に敗れ、その地位を徐々に失っていきます。
表現:個人の精神的な凋落と死
ブッデンブローク家の構成員たちは、家系の衰退とともに、それぞれが精神的な凋落を経験します。トーマスは、芸術への憧憬と家長としての責任との間で葛藤し、精神的に疲弊していきます。彼の妹トニは、不幸な結婚を繰り返し、精神的な支えを失っていきます。ハンノは、虚弱体質と芸術家 temperament のために、現実世界に適応することができず、孤独な人生を送ります。このように、登場人物たちの精神的な凋落と死は、家系の没落と不可分一体のものとして描かれています。