## ベルンハイムの催眠術の理論と実際の世界
ベルンハイムの生きた時代と背景
フランツ・アントン・メスメル(1734-1815)が提唱した動物磁気療法の影響を受け、19世紀ヨーロッパでは催眠術が大きな注目を集めていました。しかし、メスメルの主張する不可視の流体「動物磁気」の存在は科学的に証明することができず、多くの批判にさらされていました。
ベルンハイムの登場
そんな中、ドイツの医師ベルンハイム(1837-1919)は、催眠現象を科学的に解明しようと試みました。彼は、催眠状態は被暗示性が高まった状態であり、特別な流体や力は必要ないと考えました。
ベルンハイムの催眠術実験
ベルンハイムは、催眠誘導には、被験者の集中力と想像力を利用することが重要であることを発見しました。彼は、被験者に目を閉じさせ、リラックスした状態に導いた後、腕が重くなっていく、温かくなっていくといった暗示を与え、実際にその通りに反応することを示しました。
暗示の力
ベルンハイムは、催眠状態においては、暗示によって様々な身体的・精神的変化を引き起こすことができると主張しました。例えば、痛みを和らげたり、記憶に影響を与えたり、幻覚を見せたりすることができるとされました。
ベルンハイムの功績
ベルンハイムの研究は、催眠術に対する神秘的なイメージを払拭し、科学的な研究対象としての道を切り開きました。彼の提唱した「暗示」という概念は、その後の心理学、特に精神分析学に大きな影響を与えました。