## ロックの統治二論の面白さ
###
自然状態における人間の自由と平等
ロックは『統治二論』の中で、国家が存在しない「自然状態」における人間の姿を描写しています。自然状態では、全ての人間は平等であり、生まれながらにして自由、生命、財産に対する権利を持っているとされます。これは、当時の常識であった「王権神授説」(王の権力は神から与えられたもの)を真っ向から否定する画期的な主張でした。
ロックは、自然状態の人間は理性と良心を持っており、他者の権利を侵害することはないと考えました。しかし、現実には、自分の利益のために他者の権利を侵害する者が現れる可能性があります。このような場合、自然状態では、被害者自身が自力で権利を回復しなければなりません。これが、自然状態の不安定さにつながるとロックは指摘します。
###
社会契約による政府の成立
自然状態の不安定さを解消するために、人々は互いに合意し、社会を形成し、政府を設立します。これがロックの社会契約論です。人々は政府に、自分たちの生命、自由、財産を守るという限られた権力を委託します。政府は、人々の同意に基づいて統治を行い、人々の権利を侵害することは許されません。
ロックは、政府の権力は分割されるべきだと主張しました。立法権、執行権、司法権をそれぞれ異なる機関に委ねることによって、権力の集中を防ぎ、国民の自由を保障しようとしたのです。
###
抵抗権の思想
もし政府が人々の権利を侵害し、暴政を敷くようになった場合はどうなるのでしょうか?ロックは、このような場合、人々は政府に抵抗する権利を持つと主張しました。政府は、人々の同意に基づいて統治しているのであり、人々の権利を侵害する政府は、もはや正当な政府とは言えないからです。
抵抗権の思想は、後のアメリカ独立宣言やフランス人権宣言に大きな影響を与えました。現代においても、市民が政府の暴政に対して立ち上がるための理論的な根拠として重要な意味を持ち続けています。
Amazonで詳細を見る
読書意欲が高いうちに読むと理解度が高まります。