# ルターのキリスト者の自由を深く理解するための背景知識
##
中世後期の教会と社会
中世後期、西ヨーロッパ社会はキリスト教的世界観によって強く規定されていました。ローマ・カトリック教会は絶大な権威を持ち、人々の生活のあらゆる側面に影響を与えていました。教会は聖書と伝統に基づく教義を解釈し、それを人々に教える役割を担っていました。また、教会は洗礼、堅信礼、聖体拝領、告解、結婚、叙階、終油といった七つの秘跡を通して、人々の魂の救済を導くとされていました。
教会の権威は教皇を中心とした聖職者階級によって支えられていました。教皇はキリストの代理人とされ、教会全体の最高指導者としての地位にありました。聖職者たちは教会の教義を解釈し、人々に教える役割を担っていました。彼らはまた、秘跡を執行する権限を持ち、人々の霊的な生活を導いていました。
中世後期には、教会の腐敗が深刻化していました。聖職売買や免罪符の販売といった行為が横行し、人々の教会に対する不信感が高まっていました。免罪符とは、教会が発行するもので、生者や死者の罪を償うとされていました。人々は金銭を支払うことで免罪符を購入し、罪の赦しを得ようとしていました。このような教会の腐敗は、ルターの宗教改革の大きな要因の一つとなりました。
##
スコラ哲学と神学
中世の大学では、スコラ哲学と呼ばれる学問が盛んに行われていました。スコラ哲学は、アリストテレスの哲学をキリスト教神学に取り入れようとする試みでした。トマス・アクィナスはスコラ哲学の代表的な思想家で、アリストテレス哲学とキリスト教神学を総合することに成功しました。
スコラ神学は、理性と啓示の調和を重視していました。理性とは、人間が生まれながらにして持っている思考能力のことです。啓示とは、神が人間に超自然的な方法で伝える真理のことです。スコラ神学者たちは、理性と啓示は互いに矛盾するものではなく、むしろ補完し合うものだと考えていました。彼らは、理性によって神の存在や神の属性を知ることができると主張しました。また、啓示によって、理性だけでは知り得ない神の救済計画や三位一体といった教義を知ることができると主張しました。
スコラ神学は、ルターの神学にも大きな影響を与えました。ルターは、スコラ神学の方法論を批判しつつも、その内容の一部を継承しています。例えば、ルターはスコラ神学における神の義の概念を批判的に検討し、独自の義認論を展開しました。
##
人文主義
ルネサンス期に興隆した人文主義は、古典古代の文化や学問を復興しようとする運動でした。人文主義者たちは、ギリシア語やラテン語の古典文献を研究し、人間理性の重要性を強調しました。彼らは、中世のスコラ哲学を批判し、より人間中心的な思想を提唱しました。
エラスムスは、人文主義を代表する思想家の一人です。彼は、聖書のギリシア語原典を研究し、新しいラテン語訳聖書を出版しました。エラスムスは、教会の腐敗を批判し、キリスト教の精神に立ち返ることを訴えました。彼の思想は、ルターの宗教改革に大きな影響を与えました。
人文主義は、ルターの思想にも大きな影響を与えました。ルターは、人文主義者たちの古典文献研究に刺激を受け、聖書の原典に立ち返って神学を研究しました。また、ルターは、人文主義者たちの理性に対する信頼を共有し、人間の自由と責任を重視する神学を展開しました。
##
ルターの生涯と宗教改革
マルティン・ルターは、1483年にドイツで生まれました。彼はエルフルト大学で法律を学びましたが、激しい雷雨の中で死に直面した経験から修学士となり、アウグスティヌス修道会に入りました。ルターは修道院で厳しい修行生活を送りましたが、自分の罪の深さを自覚し、神の義の前に絶望しました。
ルターは、ローマ書1章17節「神の義は福音の中に啓示されている」という聖句を通して、神の義は人間の行いによって得られるものではなく、信仰によって与えられるものであるということに気づきました。この発見は、ルターの神学の根幹をなすものとなりました。
1517年、ルターはヴィッテンベルク城教会の扉に、「95ヶ条の論題」を掲示しました。これは、免罪符販売をはじめとする教会の腐敗を批判するものでした。ルターの批判は、瞬く間にドイツ全土に広がり、宗教改革運動のきっかけとなりました。
ルターは、教会の権威を否定し、聖書のみを信仰の唯一の根拠としました。彼はまた、すべてのキリスト者が聖職者であるという「万人祭司」の考えを主張しました。ルターの宗教改革は、西ヨーロッパ社会に大きな変革をもたらし、プロテスタント諸教会の成立につながりました。
##
ルターの神学
ルターの神学の中心には、「義認」という概念があります。義認とは、神が人間を義と認めることです。ルターは、人間は生まれながらにして罪深く、自分の力では神の義にかなうことができないと主張しました。しかし、神はイエス・キリストの十字架の犠牲によって、人間の罪を赦し、義と認めてくださいます。人間は、この神の恵みを信仰によって受け取ることで、義とされるのです。
ルターは、信仰のみによって義とされるという考えを「信仰義認」と呼びました。信仰義認は、ルターの神学の根幹をなすものであり、宗教改革の重要な教義となりました。ルターは、信仰義認は聖書に基づく真理であると主張し、教会の伝統や教皇の権威を否定しました。
ルターはまた、「神の言葉」の重要性を強調しました。彼は、聖書こそが神の言葉であり、信仰の唯一の根拠であると主張しました。ルターは、聖書の原典に立ち返って神学を研究し、ドイツ語訳聖書を出版しました。ルターのドイツ語訳聖書は、ドイツ語の発展に大きな影響を与えました。
ルターの神学は、西ヨーロッパ社会に大きな影響を与えました。ルターの思想は、プロテスタント諸教会の成立につながり、近代社会の形成にも大きな役割を果たしました。
Amazonでキリスト者の自由 の本を見る
読書意欲が高いうちに読むと理解度が高まります。