Skip to content Skip to footer

ルソーの社会契約論の関連著作

## ルソーの社会契約論の関連著作

###

トマス・ホッブズ著「リヴァイアサン」 (1651年)

ルソーの「社会契約論」と密接に関連する歴史的名著として、トマス・ホッブズの「リヴァイアサン」が挙げられます。

「リヴァイアサン」は、イングランド内戦のさなかに書かれ、絶対的な主権を持つ国家の必要性を説いた政治哲学書です。ホッブズは、自然状態における人間は、自己保存の本能に突き動かされ、限りない欲望を持つがゆえに、絶えず争い合うと主張しました。この「万人の万人に対する闘争」状態から脱するため、人々は社会契約によって、自らの自然権の一部を放棄し、絶対的な権力を持つ主権者に譲渡します。

ホッブズとルソーは、共に社会契約論者として、国家の起源を人々の合意に見出そうとしました。しかし、両者の思想には大きな違いも存在します。

まず、ホッブズが絶対的な主権を主張したのに対し、ルソーは人民主権を唱えました。ホッブズにとって、主権者は人民から譲渡された権力を自由に振るうことができます。一方、ルソーは、主権は常に人民に属し、政府は人民の意思に従って行動しなければならないと考えました。

また、ホッブズは、自然状態を「万人の万人に対する闘争」状態と見なし、国家の役割を、個人の自由を制限することで秩序と安全を保障することと捉えました。一方、ルソーは、自然状態の人間は、自己愛と憐憫の情を持ち合わせており、社会によって堕落すると考えました。そして、国家の役割は、個人の自由を保障しつつ、公共の福祉を実現することであるとしました。

###

ジョン・ロック著「統治二論」 (1689年)

ルソーの「社会契約論」に影響を与えたもう一つの重要な著作として、ジョン・ロックの「統治二論」が挙げられます。

「統治二論」は、名誉革命を正当化する論拠として書かれ、個人の自然権と抵抗権を主張した政治哲学書です。ロックは、自然状態における人間は、理性と自然法によって支配されており、他者の生命、自由、財産を侵害してはならないと主張しました。しかし、自然状態では、個人の権利を侵害する者が現れても、それを裁く共通の権力がないため、社会契約によって国家を形成する必要があるとしました。

ロックは、ホッブズと同じく、国家の起源を人々の合意に見出していますが、ホッブズとは異なり、国家の権力は制限されるべきであると考えました。ロックによれば、人々は、政府が自然権を保障することを条件に、社会契約によって政府に権力を委託します。もし、政府が人々の権利を侵害した場合、人民は政府に抵抗し、新たな政府を樹立する権利を持つとしました。

ルソーは、ロックの自然権論と抵抗権論を受け継ぎ、発展させました。しかし、ルソーは、ロックが重視した所有権を、社会的不平等を生み出す原因であると批判しました。また、ロックは、代表制民主主義を支持していましたが、ルソーは、直接民主主義を理想としました。

これらの著作は、「社会契約論」と密接に関連し、比較検討することで、ルソーの思想をより深く理解することができます。

Amazonで詳細を見る

Leave a comment

0.0/5