## リストの政治経済学の国民的体系と時間
###
リストの経済学における時間の概念
フリードリヒ・リストは、19世紀前半に活躍したドイツの経済学者であり、その主著『政治経済学の国民的体系』の中で、イギリス古典派経済学の自由貿易主義を批判し、後発国の発展段階に応じた保護貿易の必要性を主張しました。リストの経済思想を理解する上で、「時間」は非常に重要な概念です。
リストは、経済発展を静的な状態として捉えるのではなく、歴史的な時間軸の中で捉えるべきだと考えました。彼は、国家が経済的に発展していく過程には段階があり、それぞれの段階に応じて適切な経済政策が異なることを指摘しました。
###
「未開」、「農業」、「農業工業」、「農業工業商業」の4段階
リストは、国家の発展段階を「未開」、「農業」、「農業工業」、「農業工業商業」の4段階に区分しました。
* **未開段階**: 自然と直接的に結びついた経済活動が行われている段階。
* **農業段階**: 農業が中心的な産業となり、剰余生産物が生み出される段階。
* **農業工業段階**: 工業が興隆し、農業と工業が連携して発展していく段階。
* **農業工業商業段階**: 商業が発展し、国際的な分業体制に組み込まれていく段階。
リストは、イギリスが自由貿易を主張するのは、すでに「農業工業商業」の段階に達し、国際的な競争で優位に立っているからだと批判しました。
###
後発国の「幼稚産業保護」
リストは、「農業」や「農業工業」の段階にある後発国は、自由貿易によって先進国の安価な工業製品に圧倒され、自国の産業を発展させることができないと主張しました。
そのため、後発国は、自国の産業が国際的な競争力を持つまで、関税などの保護主義的な政策によって「幼稚産業」を保護する必要があるとしました。そして、自国の産業が十分に成長し、国際的な競争力を持つようになった段階で、自由貿易へと移行すべきだと考えました。
###
時間と国民経済の発展
このように、リストの経済学において「時間」は、単なる経過ではなく、国家が経済発展の段階を踏破していくための重要な要素として位置づけられています。
彼の思想は、19世紀後半から20世紀初頭にかけてのドイツや日本の経済発展に大きな影響を与え、現代においても、発展途上国の経済政策を考える上で重要な視点を提供しています。