リカードの経済学および課税の原理に匹敵する本
アダム・スミス著「国富論」
「国富論」は、1776年に出版された経済学の古典的名著です。正式なタイトルは「諸国民の富の性質および原因についての研究」で、近代経済学の基礎を築いた書籍の一つとして広く認められています。
本書でスミスは、分業、自由市場、そして「見えざる手」といった概念を提唱しました。スミスは、分業が生産性を飛躍的に向上させることを示し、自己利益を追求する個々の経済活動が、結果として社会全体の利益にもつながると主張しました。また、政府の役割は市場メカニズムを阻害しない範囲に限定されるべきだとしました。
「国富論」は、出版当時から大きな反響を呼び、経済学の研究に多大な影響を与えました。重商主義的な政策の見直しを促し、自由貿易や自由競争を重視する経済体制の普及に貢献しました。現代においても、その洞察は色あせることなく、経済学の基本文献として世界中で読まれ続けています。