Skip to content Skip to footer

プルーストの失われた時を求めてから学ぶ時代性

プルーストの失われた時を求めてから学ぶ時代性

プルーストが描いたベル・エポック

「失われた時を求めて」の舞台となるのは、19世紀末から20世紀初頭のフランス、いわゆるベル・エポックと呼ばれる時代です。この時代は、産業革命後の経済的な繁栄を背景に、科学技術が進歩し、芸術や文化が花開いた時代として知られています。パリは華やかな文化の中心地として栄え、上流階級の人々はサロンや劇場、カフェに出かけては、優雅な時間を過ごしていました。

作品に描かれた時代の空気:上流階級の退廃と不安

プルーストは、この華やかな時代を背景に、当時の上流階級の人々の生活や人間関係、そして彼らの内面を、詳細かつ繊細な筆致で描き出しています。当時の上流階級の人々は、一見華やかで優雅な生活を送っているように見えますが、その内面には、退廃や不安、虚無感が渦巻いています。彼らは、伝統的な価値観や社会の規範に縛られ、真の自由や幸福を求めて、もがき苦しんでいるのです。

例えば、主人公である「私」は、貴族社会に生まれながらも、文学に憧れを抱き、繊細な感性を持ち合わせています。彼は上流階級の人々の間で繰り広げられる虚栄や欺瞞に満ちた人間関係に嫌悪感を抱き、真の愛や友情を求めて苦悩します。また、スワンやジェルマント公爵夫人といった登場人物たちも、それぞれの愛憎劇を通して、人間の欲望や嫉妬、孤独といった複雑な感情を露わにしていきます。

時代の変化の兆し:伝統と近代の狭間で

「失われた時を求めて」では、華やかなベル・エポックの影で、すでに時代の変化の兆しが現れ始めている様子も描かれています。第一次世界大戦の勃発は、それまでの伝統的な価値観や社会構造を根底から揺るがし、人々の意識や生活様式に大きな変化をもたらしました。

プルースト自身も、大戦の影響を大きく受けたとされています。彼は、大戦によってそれまでの優雅な生活を失い、時代の変化を痛感したと言われています。そして、失われた過去への郷愁と、変化していく世界への不安を抱えながら、「失われた時を求めて」の執筆に没頭していったのです。

普遍的なテーマ:人間の意識と記憶の探求

「失われた時を求めて」は、特定の時代や社会を描いた作品であると同時に、人間の意識や記憶のメカニズムを探求する普遍的なテーマを内包しています。プルーストは、過去の記憶が、五感の刺激によって呼び覚まされ、鮮やかに蘇ってくるという「不随意記憶」の概念を作品の中で提示しています。そして、過去の記憶を通して、失われた時間を取り戻し、真実に到達しようとする主人公の姿を通して、人間存在の本質に迫ろうとしたのです。

Amazonで購入する

Leave a comment

0.0/5