Skip to content Skip to footer

プラトンのメノンからの学び

プラトンのメノンからの学び

徳は教えられるか?

「メノン」は、プラトンが書いた対話篇の一つであり、ソクラテスとメノンという若い貴族の対話を中心に展開されます。この対話の中で、ソクラテスとメノンは「徳は教えられるものなのか」という問題について議論します。メノンは当初、徳は生まれつき備わっているものだと主張しますが、ソクラテスの巧みな問答によって、自身の主張の矛盾を突き付けられます。

知識の想起説

ソクラテスは、メノンとの対話の中で、人は誰でも魂が生まれる前に「イデアの世界」においてあらゆる知識を獲得しており、この世で学ぶということは、すでに魂に備わっている知識を「想起」することに過ぎないと主張します。彼は、幾何学の問題を用いて、知識を持たないと思われていた奴隷の少年が、適切な質問によって正しい答えを導き出す様子を示すことで、この「想起説」を説明しようとします。

真の知識の重要性

「メノン」では、真の知識と単なる意見の違いが強調されています。メノンは、徳について多くのことを知っていると思い込んでいましたが、ソクラテスの問答によって、彼の知識は根拠のない意見に過ぎないことが明らかになります。ソクラテスは、真の知識を持つことの重要性を説き、それは単に事実を知っているだけでなく、その根拠や理由を理解することであると主張します。

Amazonで購入する

Leave a comment

0.0/5