## フッサールのヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学の価値
フッサールの「ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学」における問題意識
フッサールは、第一次世界大戦後のヨーロッパにおける学問、文化、そして精神の危機を深く憂慮していました。彼は、この危機の根底には、ヨーロッパの近代科学が陥った「客観主義」と「自然主義」という二つの大きな問題があると考えたのです。
「客観主義」とは、世界を客観的に存在する対象としてのみ捉え、人間の主観的な経験や意味を軽視する態度を指します。一方、「自然主義」は、自然科学の方法を人文科学や社会科学にも無批判に適用しようとする態度を指します。
フッサールは、これらの態度が、人間存在の根源的な意味や価値を問い直すことを忘れさせ、精神的な空虚さをもたらしたと批判しました。そして、この危機を克服するために、新しい哲学、「超越論的現象学」が必要だと主張したのです。
超越論的現象学:危機を克服するための方法
では、フッサールの提唱する「超越論的現象学」とはどのような哲学なのでしょうか。それは、人間の意識に現れる現象を、その背後にある先入観や偏見を取り除いて、ありのままに記述し、分析することを目指す哲学です。
重要なのは、「ありのままに」という点です。フッサールは、我々が世界を認識する際には、常に先入観や偏見が入り込んでくることを指摘しました。例えば、机を見ている時、我々はそれが「木でできている」「四角い」といった先入観に基づいて見ています。しかし、これらの先入観を取り除き、純粋に「今、ここに、このように現れているもの」として机を捉え直そうとした時、我々の意識にはどのような現象が現れるのでしょうか。
超越論的現象学は、このようなラディカルな態度で意識に現れる現象を分析することによって、客観主義や自然主義に陥ることなく、人間の経験や意味の根源を明らかにしようと試みるのです。
ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学の関係
フッサールは、超越論的現象学が、ヨーロッパ諸学の危機を克服するための方法を提供すると考えました。
まず、超越論的現象学は、客観主義や自然主義といった偏った見方を克服し、人間の経験や意味を重視する態度を回復させることができます。これは、精神的な空虚さを埋めるための第一歩となるでしょう。
さらに、超越論的現象学は、様々な学問分野に共通する基礎を提供することができます。例えば、人間の意識の構造を明らかにすることで、心理学、社会学、歴史学など、人間を対象とする全ての学問に新たな視点を提供することが可能になるのです。
このように、フッサールは、超越論的現象学が、ヨーロッパ諸学を危機から救い出し、新たな発展へと導く可能性を秘めていると信じていたのです。