## ノージックのアナーキー・国家・ユートピアのテクストについて
ノージックの主張
ノージックは、個人の権利を最大限に尊重する最小国家こそが正当化されうる唯一の国家形態であると主張します。彼は、個人の権利は、他者の同様の権利を侵害しない限りにおいて、絶対的かつ不可侵のものであると見なします。
国家の正当化
ノージックは、国家の正当化を自然状態からの脱却として捉えます。彼は、自然状態においては、個人は自己防衛や正義の実現のために、自らの権利を行使する自由を持つと論じます。しかし、自然状態には、以下の3つの問題があると指摘します。
1. **正義の執行における不確実性**: 自然状態では、誰が正義を執行するのか、また、どのように正義が執行されるのかが不明確です。
2. **報復の連鎖**: 個人が自ら正義を執行しようとすると、報復の連鎖に陥り、紛争がエスカレートする可能性があります。
3. **防衛のコスト**: 個人が常に自衛のために備えていることは、大きな負担となります。
これらの問題を解決するため、人々は互いに協力し、私的な防衛機関や仲裁機関を設立します。これらの機関が統合され、最終的に単一の機関が、一定の地理的領域における武力の独占と正義の執行を担うようになります。これが、ノージックの考える最小国家の誕生です。
最小国家を超える国家への批判
ノージックは、最小国家を超えた国家、つまり、福祉国家や社会主義国家など、個人の権利を侵害してまで再分配やパターナリズム的な政策を行う国家を批判します。彼は、これらの国家は、個人の自由と自己所有権を侵害するものであり、正当化できないと主張します。
分配の正義
ノージックは、分配の正義に関する従来の理論、特に結果主義的な正義論を批判します。結果主義は、社会全体の幸福や平等を最大化するような富の分配を重視します。しかし、ノージックは、このような分配は、個人の自由と自己所有権を侵害すると主張します。
エンタイトルメント理論
ノージックは、エンタイトルメント理論と呼ばれる独自の正義論を展開します。エンタイトルメント理論は、個人が正当に所有物を取得し、それを自由に処分できる権利を重視します。ノージックによれば、分配の正義は、以下の3つの原則に基づいて判断されます。
1. **取得の正義**: 最初に所有物を取得する際の正義
2. **移転の正義**: 所有物を他者に移転する際の正義
3. **矯正の正義**: 過去の不正によって生じた不平等を是正する正義
ノージックは、これらの原則に基づいて、自由市場における取引や贈与など、個人の自由な選択によって生じる分配は、たとえそれが結果的に不平等であっても、正義であると主張します。