Skip to content Skip to footer

ソルジェニーツィンの癌病棟の面白さ

ソルジェニーツィンの癌病棟の面白さ

癌病棟という極限状態における人間の描写

『イワン・デニーソヴィチの一日』でラーゲルの生活を描いたソルジェニーツィンは、『癌病棟』では死と隣り合わせの癌患者たちの姿を克明に描いています。舞台となるウズベキスタンの病院の一室は、ソ連社会の縮図ともいえるでしょう。

多様な登場人物たちの思想と葛藤

病棟には、元軍人、党員、知識人、宗教家など様々な境遇の人々が集まり、それぞれの思想や価値観が交錯します。体制に忠実な者、体制に疑問を抱く者、体制に翻弄される者など、登場人物たちの内面は複雑に描かれ、彼らの対話や葛藤を通して、当時のソ連社会の矛盾や問題点が浮き彫りになっていきます。

死を前にした人間の生の模索

死の影におびやかされながらも、希望を捨てず生きようとする者、絶望の淵に沈みながらも、最期まで人間としての尊厳を保とうとする者など、極限状態における人間の様々な姿が描かれています。読者は、登場人物たちの生き様を通して、生の意味や人間の尊厳について深く考えさせられるでしょう。

当時のソ連社会への批判と告発

スターリン批判後の雪解けムードから一転し、再び抑圧的な体制へと逆戻りしつつあった当時のソ連社会。作中では、検閲や密告、思想統制など、息苦しい社会の現実が描かれています。癌病棟という閉鎖空間は、当時のソ連社会を象徴しており、登場人物たちの苦悩を通して、体制への批判と告発が読み取れます。

Amazonで詳細を見る
読書意欲が高いうちに読むと理解度が高まります。

Leave a comment

0.0/5