Skip to content Skip to footer

ジョイスのユリシーズから学ぶ時代性

## ジョイスのユリシーズから学ぶ時代性

###

近代都市の縮図ダブリン

ユリシーズの舞台となる1904年のダブリンは、近代化の波に揺さぶられる都市の姿を映し出しています。産業革命の影響を受けた都市化は、活気と同時に貧困や社会不安をもたらし、人々の生活様式や価値観は大きく変容しつつありました。ジョイスは、主人公レオポルド・ブルームの1日を綿密に描写することで、当時のダブリンの街並みや人々の暮らしぶりを鮮やかに描き出しています。

ブルームの移動を辿ると、賑わうオコンネル・ストリートから貧困層の住むスラム街、そしてパブや新聞社など、様々な顔を持つダブリンの姿が見えてきます。また、作中には路面電車や広告、新聞といった近代的な要素が登場し、新たな技術やメディアが人々の生活に浸透しつつある様子が伺えます。ユリシーズは、近代都市ダブリンの光と影を克明に記録した貴重な時代の証言と言えるでしょう。

###

揺らぐアイデンティティ

19世紀末から20世紀初頭にかけてのアイルランドは、イギリスからの独立運動が高まりを見せる一方で、民族主義やカトリックの伝統といったアイデンティティが揺らいでいました。ユリシーズの登場人物たちは、こうした時代の流れの中で、自らのアイデンティティを模索する姿が描かれています。

ユダヤ人であるブルームは、アイルランド社会において「よそ者」として扱われ、疎外感を抱えています。また、スティーブン・デダラスは、アイルランドの伝統やカトリック信仰に反発し、芸術家としての独自の道を模索しています。彼らは、故郷であるアイルランドに愛着を持ちながらも、伝統や社会の規範に縛られない、新しいアイデンティティを求めて苦悩しています。ユリシーズは、変化の時代におけるアイデンティティの葛藤を浮き彫りにする作品と言えるでしょう。

###

意識の流れと新しい表現

ユリシーズは、ジェイムズ・ジョイスが駆使した「意識の流れ」という手法によって、登場人物たちの内面を深く掘り下げています。これは、当時の文学界に大きな革新をもたらし、人間の意識や心理を描く新しい表現の可能性を切り開きました。

作中では、ブルームやスティーブンの一見無秩序な思考や記憶、感覚などが、言葉によってそのまま表現されます。読者は、彼らの内面に直接触れることで、登場人物たちの不安や焦燥、孤独などをリアルに感じ取ることができます。意識の流れという手法は、20世紀初頭のモダニズム文学を代表する特徴の一つであり、ユリシーズはその中でも最も重要な作品とされています。

Amazonで購入する

Leave a comment

0.0/5