## シラーの自由についての発想
###
美的教育書簡
フリードリヒ・シラーの美的教育書簡は、フランス革命後の社会不安と道徳的混乱に対する応答として、1794年から1795年にかけて書かれました。シラーは、人間の本性に内在する感覚的衝動と合理的衝動の対立が、社会の混乱と個人の葛藤の根本原因であると考えました。
###
感覚衝動と合理的衝動の対立
シラーは、人間を二つの相反する衝動によって駆り立てられる存在だと考えました。一つは「感覚衝動」であり、これは物質的な快楽や欲望、本能的な要求などを追求する力です。もう一つは「合理的衝動」であり、これは理性や道徳、理想などを追求する力です。シラーは、この二つの衝動が人間の中で絶えずせめぎ合っていると指摘しました。
###
遊戯衝動と美的状態
シラーは、感覚衝動と合理的衝動の対立を克服し、真の自由を獲得するためには、「遊戯衝動」が必要であると主張しました。遊戯衝動とは、感覚衝動と合理的衝動の両方を同時に満たすことができる、人間の持つ第三の衝動です。遊戯衝動は、芸術活動や美的体験を通して現れ、その状態を「美的状態」と呼びます。
###
美による教育
シラーは、美的状態においてのみ、人間は真の自由を経験できると考えました。なぜなら、美的状態では感覚衝動と合理的衝動が調和し、個人が自己の全体性と一体感を体験できるからです。そして、この美的状態を経験すること、つまり「美による教育」こそが、個人を道徳的に高め、ひいては理想的な社会を実現するための道であるとシラーは主張しました。