シェイクスピアのじゃじゃ馬ならしを読む
登場人物
* **キャサリナ(ケイト)**: パドヴァの裕福なバプティスタの娘。気性が荒く、手に負えないことで有名。
* **ペトルーチオ**: 財産目当てにケイトを嫁にしようとやって来たヴェローナの紳士。機知に富み、自信家で、ケイトを手なずけようと決意する。
* **ビアンカ**: ケイトの妹。美しく従順で、多くの求婚者がいる。しかし、バプティスタは、姉のケイトが先に結婚しない限り、ビアンカは結婚できないと決めている。
* **ルーセンシオ**: ビアンカに恋をするピサの学生。家庭教師に変装してビアンカに近づこうとする。
* **ホルテンシオ**: ビアンカに求婚するパドヴァの紳士。ライバルのルーセンシオを出し抜こうと、同じく変装してバプティスタ家に潜り込む。
* **グラミオ**: ビアンカに求婚するもう一人のパドヴァの紳士。年老いて風変わりなため、他の求婚者から笑いものにされている。
* **バプティスタ・ミノラ**: ケイトとビアンカの父親。裕福なパドヴァの紳士。娘たちの結婚に口出しをし、騒動を引き起こす。
* **トラン io**: ルーセンシオの忠実な召使い。主人に代わって女中に化ける。
* **グルーミオ**: ペトルーチオの召使い。主人の突飛な行動に振り回される苦労人。
あらすじ
『じゃじゃ馬ならし』は、イタリアのパドヴァを舞台に、手に負えない女性、キャサリナ(ケイト)と、彼女を妻にしようと決意したペトルーチオという男性を中心に物語が展開されます。
物語は、娘のビアンカに求婚者が殺到する一方で、気性の荒い姉ケイトの結婚相手が見つからず、バプティスタが頭を抱える場面から始まります。そんな中、財産目当てにケイトを嫁にしようと、ヴェローナからペトルーチオが現れます。
ペトルーチオは、ケイトの罵倒や反抗的な態度にも動じず、逆に機知と強引さで彼女に対抗します。結婚した後も、ペトルーチオはわざとケイトを困らせたり、服従を強いるような行動を繰り返します。
物語が進むにつれて、ケイトはペトルーチオの態度に次第に心を開き始めます。そして最終的に、ケイトはペトルーチオの「妻の服従」という価値観を受け入れ、従順な妻へと変貌を遂げます。
テーマ
* **結婚**: 作品の中心となるテーマであり、恋愛結婚、政略結婚、夫婦間の力関係などが描かれます。
* **男女の役割**: 当時の社会における男女の役割分担や、女性に対する男性の支配的な態度が浮き彫りになります。
* **外見と内面**: 美しい外見を持つビアンカと、内面に魅力を持つケイトを対比させることで、真の価値について問いかけます。
* **階級と社会**: 裕福なバプティスタ家を中心に、当時の社会における階級や経済的な格差が描かれています。
上演史と解釈
『じゃじゃ馬ならし』は、初演以来、数多くの劇団によって上演され続けてきた人気作品です。時代や文化によって解釈が異なり、ケイトとペトルーチオの関係性に対する評価も様々です。
フェミニズムの観点からは、男性支配的な社会の中で、女性が男性に従属することを強いる物語として批判的に解釈されることもあります。一方で、ケイトがペトルーチオとの駆け引きを通じて、したたかに自分の立場を築き上げていくという解釈も存在します。