Skip to content Skip to footer

キケロの義務についてが関係する学問

キケロの義務についてが関係する学問

###

倫理学

キケロの『義務について』は、古代ローマの倫理思想を代表する古典であり、ストア派倫理学の影響を強く受けています。本書は、人間の行為の道徳的な善悪、すなわち何が正しい行為であり、何が間違った行為であるかを探求しています。キケロは、ストア派の考え方に基づき、道徳的な善、すなわち「徳」(virtus)こそが、人間の幸福にとって唯一の善であると主張します。

###

政治学

『義務について』は倫理学の著作であると同時に、政治に関わる人々、特にキケロ自身の息子マルクスに宛てた政治論でも あります。キケロは、真の政治家は倫理的な行動をとるべきだと主張し、正義、知恵、勇気、節制といった徳が政治においても重要であると説きます。彼は、個人の倫理と政治における倫理は不可分であると考え、理想的な政治家は私的な領域においても倫理的に優れた人物であるべきだとしました。

###

修辞学

キケロは、古代ローマを代表する雄弁家であり、修辞学に関する著作も残しています。『義務について』においても、彼の修辞学の知識が活かされており、明快で説得力のある文章で倫理的な問題を論じています。例えば、彼は具体的な歴史上の人物や出来事を例に挙げながら、抽象的な倫理的概念を分かりやすく説明しています。また、対話形式を用いることで、読者の関心を引きつけ、議論を深めていく手法も用いられています。

Amazonで購入する

Leave a comment

0.0/5