## ウェーバーの職業としての政治の技法
ウェーバーの政治観
マックス・ウェーバーは、近代社会において政治が専門化し、政治家という職業が成立したことを指摘しました。彼は、政治を「国家という企業における指導的地位を獲得し、これを保持するための、また、それを利用して自己の客観的目標を実現するための努力」と定義しています。
職業政治家と政治の二つの罪
ウェーバーは、「職業としての政治」の中で、政治に従事する人間を二つのタイプに分類しました。一つは「政治を生活の糧とする者」、もう一つは「政治によって生活する者」です。前者は政治を副業的に行う者であり、後者は政治を本業とし、生活の糧を得ている者、すなわち職業政治家を指します。
ウェーバーは、職業政治家が陥りやすい二つの倫理的危険、すなわち「虚栄心」と「無責任」を指摘しました。政治家は、権力欲や自己顕示欲といった「虚栄心」に駆られやすく、また、政治の結果に対する責任を回避しようとする「無責任」に陥りやすいと考えたのです。
責任倫理と信念倫理
ウェーバーは、政治における倫理を「責任倫理」と「信念倫理」の二つに区別しました。「信念倫理」は、自己の信じる正義や理念を貫き通すことを重視する倫理です。一方、「責任倫理」は、政治的行為の結果責任を重視し、その結果を予測し、責任を引き受けることを重視する倫理です。
ウェーバーは、政治家は「信念倫理」と「責任倫理」の両方を持ち合わせなければならないとしつつも、「責任倫理」をより重視すべきだと主張しました。政治においては、善意の行為が必ずしも良い結果をもたらすとは限らず、むしろ逆効果をもたらす可能性もあるからです。
情熱・責任感・判断力
ウェーバーは、職業政治家には「情熱」「責任感」「判断力」の三つの資質が必要であると述べました。
* 「情熱」とは、政治課題に取り組む熱意や使命感のことです。
* 「責任感」とは、政治的行為の結果に対する責任を自覚し、その責任を引き受ける覚悟のことです。
* 「判断力」とは、冷静かつ客観的な視点で状況を判断し、最善の行動を選択する能力のことです。
力への志向と暴力の独占
ウェーバーは、政治の本質を「力への志向」と捉えました。そして、国家は「正当な物理的暴力の行使を独占する人間共同体」であると定義しました。政治とは、権力をめぐる闘争であり、国家はその闘争において正当な暴力行使を独占する存在であるというわけです。
カリスマと官僚制
ウェーバーは、政治的支配の類型として、「伝統的支配」「カリスマ的支配」「合法的支配」の三つを挙げました。 特に注目すべきは「カリスマ的支配」です。これは、特定の指導者が持つ超人的な資質や能力によって人々を魅了し、服従させる支配形態です。
しかし、カリスマ的支配は、指導者の資質に依存するため、不安定な支配形態でもあります。そこで、支配を安定化させるために必要なのが「官僚制」です。官僚制は、合理的な規則に基づいて組織運営を行うシステムであり、カリスマ的指導者の権力を制度化する役割を果たします。