## ウェーバーの職業としての政治の入力と出力
###
政治への「入力」
ウェーバーは、「職業としての政治」において、政治への関わり方を2つの類型に分類しています。
* **「為政生活者」**: 政治を「副業」として捉え、生活の基盤を政治以外の活動に置いています。
* **「職業政治家」**: 政治を「本業」として捉え、生活の基盤を政治活動に置いています。
ウェーバーは、近代国家においては、専門性を増した政治に対応するために「職業政治家」の存在が不可欠であると論じています。
そして、「職業政治家」には、以下の3つの資質が求められると述べています。
1. **情熱**: 政治における目標を明確に持ち、その実現に情熱を燃やすこと。
2. **責任感**: 政治行動の帰結に対して責任を持ち、その結果を国民に対して説明すること。
3. **判断力**: 冷静かつ客観的な視点で物事を判断し、最善の政策を選択すること。
###
政治からの「出力」
ウェーバーは、政治からの「出力」を、政治家が国民に対して与える影響力として捉えています。そして、その影響力を発揮する手段として、以下の2つを挙げています。
* ** Gewalt (暴力)**: 国家が正当に独占する暴力装置。ウェーバーは、国家を「正当な物理的暴力の行使を独占する人間共同体」と定義しています。
* **Einfluss (影響力)**: 合法的な権力に基づいて、人々の行動を特定の方向に導く力。
ウェーバーは、政治家がこれらの手段をどのように使いこなすかが、政治の成否を左右すると考えていました。
また、ウェーバーは、「責任倫理」と「信念倫理」という2つの倫理観に基づいて政治家の行動を分析しています。
* **責任倫理**: 行動の結果に責任を持ち、その結果を正当化しようとする倫理。
* **信念倫理**: 自分の信じる正義や理想に基づいて行動しようとする倫理。
ウェーバーは、政治家は「責任倫理」と「信念倫理」の間で葛藤を抱えながらも、最終的には「責任倫理」に基づいて行動すべきだと主張しています。