Skip to content Skip to footer

アウグスティヌスの神の国の評価

## アウグスティヌスの神の国の評価

アウグスティヌスの人生と時代背景

「神の国」を評価する上で、まず著者のアウグスティヌスの人生と彼が生きていた時代背景について理解を深める必要があります。アウグスティヌスは354年に北アフリカで生まれ、古代ローマ帝国末期の混乱とキリスト教が隆盛していく激動の時代を生きました。彼は若い頃、快楽に耽り、マニ教に傾倒するなど、宗教的に迷える時期を過ごします。しかし、386年にキリスト教に回心し、その後は司祭、そして司教として活躍しました。

「神の国」執筆の背景

「神の国」は、410年に西ゴート族によってローマが陥落したという衝撃的な事件を背景に書かれました。この出来事はローマ帝国の衰退とキリスト教の興隆を象徴する出来事として、当時の社会に大きな衝撃を与えました。ローマ市民の間では、キリスト教が伝統的なローマの神々への信仰を衰退させたことが、ローマの没落を招いたとする批判が噴出しました。

アウグスティヌスはこうした批判に対し、「神の国」を著すことでキリスト教を擁護し、真の幸福とは何か、歴史における神の摂理とは何かを明らかにしようと試みました。

「神の国」の内容と構成

「神の国」は全22巻からなる大著であり、大きく分けて二つの部分に分けられます。

* **1巻〜10巻**: 異教の主張への反論。ローマの没落はキリスト教のせいではないことを論証しています。
* **11巻〜22巻**: 人間の罪深さ、救済、歴史における神の国の発展、そして最後の審判に至るまでを、聖書の解釈を交えながら論じています。

「神の国」は、歴史哲学、政治哲学、神学など、多岐にわたるテーマを扱っており、単なるキリスト教の弁明書を超えた、壮大な歴史観と世界観を提示しています。

「神の国」の影響

「神の国」は、中世キリスト教世界に多大な影響を与え、西洋思想の根幹を形成する重要な書物として位置づけられています。歴史観、政治観、教会観など、後の西洋思想に大きな影響を与えました。特に、国家と教会の関係についての考察は、中世における教皇権と皇帝権の対立に大きな影響を与えました。

現代における「神の国」

「神の国」は、現代社会においても、宗教と政治の関係、歴史における暴力と正義の問題、人間の罪の深さと救済の可能性など、現代人が直面する様々な問題を考察する上での重要な手がかりを与えてくれます。

Amazonで購入する

Leave a comment

0.0/5