Skip to content Skip to footer

アウグスティヌスの神の国の分析

## アウグスティヌスの神の国の分析

###

背景

西暦410年、当時の西ローマ帝国の首都であったローマが、蛮族の西ゴート族によって侵略され、略奪されました。この事件は、キリスト教がローマ帝国の国教として認められた後も、ローマ帝国の衰退が止まらないことから、キリスト教の無力さを嘆く人々や、キリスト教を信仰していなかった人々の間で、大きな衝撃と動揺を引き起こしました。

###

執筆の動機

アウグスティヌスは、ローマの陥落を目の当たりにし、キリスト教に対する批判が高まっていることを深く憂慮しました。彼は、ローマの陥落はキリスト教のせいではなく、むしろローマ帝国の道徳的堕落が原因であると反論し、真の幸福と永遠の平和は、神の国にのみ存在することを示すために、本書を執筆しました。

###

二つの国

アウグスティヌスは、本書の中で、二つの国、すなわち「神の国」と「地の国」という概念を対比させています。

* **神の国:** 神を愛し、神の意志に従って生きる人々の共同体。永遠の命と真の幸福を求める。
* **地の国:** 自己愛と物質的な欲望に支配され、神から離反した人々の共同体。一時的な快楽と世俗的な栄光を求める。

アウグスティヌスは、この二つの国が歴史の中で混在し、葛藤を繰り返していると説明します。ローマ帝国のような地上の国家は、たとえ繁栄したとしても、所詮は地の国に属しており、崩壊は避けられないと彼は主張します。

###

歴史観

アウグスティヌスは、歴史を神のプロビデンス(摂理)によって導かれる、線形的かつ目的論的なプロセスとして捉えています。彼は、歴史の始まりはアダムとエバの堕落であり、歴史の終わりは最後の審判と神の国の完成であると説明します。

###

影響

「神の国」は、西洋思想史に多大な影響を与えた古典の一つです。本書は、中世キリスト教世界における政治思想や歴史観に大きな影響を与え、近代における政教分離論や国家論の形成にも寄与しました。

Amazonで購入する

Leave a comment

0.0/5