Skip to content Skip to footer

ベルクソンの時間と自由と人間

## ベルクソンの時間と自由と人間

時間論

アンリ・ベルクソンは、伝統的な時間論を批判し、独自の時間論を展開しました。彼は、伝統的な時間論が時間を空間化していると批判しました。つまり、伝統的な時間論は、時間を過去、現在、未来というように、空間的に分割されたものとして捉えているとベルクソンは考えたのです。

ベルクソンは、このような時間理解に対して、私たちが真に経験する時間は、空間化されたものではなく、「持続」として experience されると主張しました。持続とは、過去から現在、未来へと絶え間なく流れ行く、非分割的で連続的な時間の流れを指します。

自由論

ベルクソンの自由論は、彼独自の時間論と密接に関係しています。彼は、伝統的な決定論と非決定論の両方を批判し、真の自由は「持続」の中にあると主張しました。

ベルクソンによれば、決定論は、人間の行為は過去の出来事によって完全に決定されていると主張しますが、これは時間を空間化し、人間の自由を否定することに繋がります。一方で、非決定論は、人間の行為は過去の出来事とは無関係にランダムに決定されると主張しますが、これは自由を偶然性に還元してしまうため、やはり人間の真の自由を捉えきれていません。

真の自由とは、ベルクソンによれば、持続の創造的な流れの中で、過去から受け継いだものと現在の状況に基づきつつも、未来を新たに創造していく力のことです。つまり、私たちの行為は完全に決定されているわけでも、完全にランダムなわけでもなく、過去と現在の影響を受けながらも、未来を創造していく自由を持っているのです。

Amazonで購入する

Leave a comment

0.0/5