Skip to content Skip to footer

スピノザのエチカを読む

## スピノザのエチカを読む

スピノザの主著

『エチカ』は、17世紀のオランダの哲学者バールーフ・デ・スピノザの主著であり、彼の思想体系のすべてが網羅されています。

幾何学的秩序で書かれた書

本書は、定義、公理、命題、証明というユークリッド幾何学の形式を採用しており、スピノザはこれを「幾何学的秩序による証明」と呼んでいます。 抽象的な概念定義から出発し、公理と定義に基づいて命題を導き、さらに詳細な説明を加えていく形式は、読解を難解にする一因となっています。

五部構成

『エチカ』は、全五部から構成されています。

* 第一部:神論
* 第二部:精神の本性と起源について
* 第三部:情念の本性と起源について
* 第四部:人間の隷属あるいは情念の力について
* 第五部:知性の力あるいは人間の自由について

各部の内容

第一部では、神の存在を論証し、神と自然は同一であるとする汎神論を展開します。 第二部では、人間の精神もまた神の属性の一つであると主張し、心身並行論を展開します。 第三部では、人間の情念を定義し、その発生メカニズムを説明します。 第四部では、情念に支配された人間の姿を描き、 第五部では、理性によって情念を克服し、自由を獲得する方法を論じます。

難解な書

『エチカ』は、その抽象的な概念、幾何学的な構成、独特の用語法などから、非常に難解な書として知られています。 しかし、人間の自由や幸福の本質に迫る深遠な思想が展開されており、西洋哲学史上の記念碑的な著作として、現代でも多くの読者を魅了し続けています。

Amazonで詳細を見る

Leave a comment

0.0/5