## ジェイムズの心理学原理の面白さ
###
心理学黎明期の熱気を感じられる
1890年に出版された「ジェイムズの心理学原理」は、実験心理学が誕生して間もない時代の熱気を今に伝える書物です。 ウィリアム・ジェームズは、哲学や生理学といった多様な学問分野を参照しながら、人間の意識、感情、習慣、意志など、今日においても色褪せない心理学上のテーマを、独自の洞察力と平易な言葉で鮮やかに描き出しています。
###
意識の捉え方が斬新
ジェームズは意識を、静止したものではなく、絶えず変化し続ける「意識の流れ」として捉えました。 これは、従来の要素主義的な心理学とは一線を画すものであり、後の機能主義心理学や、さらには現代の認知心理学にも大きな影響を与えました。
###
具体的な例が豊富
本書の特徴の一つに、具体的な例が豊富に挙げられている点が挙げられます。
例えば、感情の章では、熊に遭遇した時に感じる恐怖を例に挙げ、身体的な反応が先か、感情的な反応が先かという問題について考察しています。
このような身近な例を用いることで、ジェームズは、読者が心理学の概念をより深く理解できるよう工夫を凝らしています。
###
ウィリアム・ジェームズの個性に触れることができる
ウィリアム・ジェームズは、その明晰な思考と文才で知られていました。 本書は、単なる心理学の教科書ではなく、ジェームズ自身の個性あふれる文章を通して、心理学という学問の魅力に触れることができる点においても貴重な作品と言えるでしょう。
Amazonで詳細を見る
読書意欲が高いうちに読むと理解度が高まります。