Skip to content Skip to footer

シュミットの政治的なものの概念のメカニズム

## シュミットの政治的なものの概念のメカニズム

###

友と敵の区別

カール・シュミットにとって、「政治的なもの」は、
「友」と「敵」の区別に還元されると考えられます。 これは単なる政治的立場や意見の相違を指すのではなく、実存的な対立関係を意味します。

シュミットは、あらゆる政治的行動、概念、動機は、究極的にはこの「友」と「敵」の区別に基づいていると主張しました。「友」とは、自分たちと共通の価値観、利害、アイデンティティを共有する集団を指し、「敵」とは、それらに対する脅威と見なされる、存在そのものを否定されるべき対象です。

重要なのは、この区別は常に潜在的なものであり、現実の紛争や対立によって顕在化するという点です。平時には「友」と「敵」の境界線は曖昧になりえますが、危機に瀕した際に、その区別は明確化され、政治的な行動の基準となります。

###

主権者による決定

「友」と「敵」の区別は、最終的には「主権者」によって決定されます。シュミットにとって、主権者とは、例外状態において、すなわち法秩序が機能不全に陥った際に、敵を決定し、武力行使を含むあらゆる手段を用いて国家を存続させる権力を有する存在です。

主権者の決定は、法的・道徳的な拘束を受けません。なぜなら、そもそも法秩序や道徳は、「友」と「敵」の区別、すなわち政治的なものによって前提とされているからです。主権者の決定こそが、政治的なものの本質的な現れであり、国家の存続をかけた究極の判断なのです。

###

政治の自律性

シュミットは、「政治的なもの」の自律性を強く主張しました。これは、政治が、経済、道徳、宗教など他の社会領域とは独立した独自の論理を持つことを意味します。

シュミットは、他の社会領域の論理によって政治を解釈することを批判しました。例えば、経済的な利害に基づいて「友」と「敵」を判断することは、政治の本質を見誤ると主張しました。なぜなら、真の「敵」とは、単に経済的な競争相手ではなく、我々の存在そのものを脅かす存在であるからです。

このように、シュミットは、「友」と「敵」の区別、主権者の決定、政治の自律性を通じて、「政治的なもの」の概念を構築しました。彼の思想は、政治の非情な現実と、国家の存続をかけた決断の重さを浮き彫りにしています。

Amazonで詳細を見る
読書意欲が高いうちに読むと理解度が高まります。

Leave a comment

0.0/5