## ザビエルの聖フランシスコ・ザビエル書簡集の感性
###
書簡に現れるザビエルの情熱
ザビエル書簡集において、最も顕著な感性は、彼の内に燃え盛るキリスト教信仰への情熱であると言えるでしょう。それは、異教の地における布教活動の困難や孤独、自身の健康状態の悪化といった苦境に直面しても決して揺らぐことのない、確固たる信念に裏打ちされたものでした。
###
布教への使命感と焦燥感
書簡からは、未信者の救済という使命感に突き動かされ、一刻も早く福音を伝えたいという焦燥感が強く読み取れます。同時に、現地の言語や文化の壁、人々の無理解といった困難に直面した際の、ザビエルの苦悩や frustration も赤裸々に吐露されています。
###
異文化への柔軟性と観察眼
一方で、ザビエルは決して異文化を排斥するのではなく、その風習や考え方を理解しようと努めた柔軟性も持ち合わせていました。書簡には、彼が現地の文化や宗教について詳細な観察を行い、ローマへの報告の中で客観的に記述している様子が窺えます。
###
仲間への愛情と指導
ザビエルは共に布教活動を行う仲間たちに対して、深い愛情と信頼を寄せていました。書簡には、彼らの労をねぎらい、励ましの言葉を送り、時には厳しく指導する様子が頻繁に登場します。それは、キリスト教の布教という共通の目標を達成するために、共に歩む仲間への強い想いの表れであったと言えるでしょう。