Skip to content Skip to footer

サルトルの存在と無のメカニズム

## サルトルの存在と無のメカニズム

###

意識の虚無性

サルトルは、人間の意識の本質を「無」と捉えています。彼の哲学において、「無」とは単なる「何もない」状態ではなく、積極的な意味を持つものです。 意識は、対象を意識することによってのみ成立します。 意識それ自身には具体的な形や内容がなく、常に何かに向かって開かれています。

例えば、目の前にりんごがあるとします。 私たちはりんごという「存在」を認識しますが、意識自体は「りんご」ではありません。 意識は、りんごという対象を認識する「場」あるいは「空間」のようなものであり、それ自体には具体的な形や性質がありません。

###

対自存在と物自体

サルトルは、人間を含む意識を持つ存在を「対自存在」、意識を持たない存在を「物自体」と呼び、両者を明確に区別します。

* **物自体:** 石や机のような、それ自体で完結しており、意識とは無関係に存在するもの。 本質が先にあり、存在はその後に付随する。
* **対自存在:** 人間のように、意識を持ち、自らを対象化できる存在。 存在が先にあり、本質は後から形成される。

物自体は、その存在と本質が一致しています。 一方、対自存在である人間は、常に自己を意識し、将来に向かって可能性を開いています。 そのため、現時点での人間には決まった本質はなく、自らの選択と行動によって、未来に向かって自由に本質を創造していくことができます。

###

自由と責任

意識の虚無性と対自存在の概念から、サルトルは「人間は自由である」と結論付けます。 人間は、先天的・後天的に与えられた本質に規定されておらず、自らの選択によって、自らを創造していくことができるからです。

しかし、この自由は同時に重い責任を伴います。 なぜなら、私たちは自分の選択によって、自分自身だけでなく、他者や世界全体に対しても責任を負うことになるからです。 サルトルは、この責任の重圧から逃れようとする「自己欺瞞」という態度を厳しく批判し、人間は自由と責任を自覚し、実存的に生きなければならないと主張しました。

Amazonで詳細を見る
読書意欲が高いうちに読むと理解度が高まります。

Leave a comment

0.0/5