Skip to content Skip to footer

キルケゴールの死にいたる病と人間

## キルケゴールの死にいたる病と人間

###

「死にいたる病」とは何か

キルケゴールは、著作『死にいたる病』の中で、「死にいたる病」を**「絶望」**と定義しています。
ただし、これは一般的な意味での一時的な落胆や悲しみといった感情ではありません。
キルケゴールにとって絶望とは、**自己存在の矛盾と葛藤から生じる、人間存在の根源的な状態**を指します。

###

絶望の形態

キルケゴールは、「死にいたる病」である絶望を、大きく二つの形態に分類しています。

* **自分が自分であることを欲しない絶望**
* **自分が自分であることを欲する絶望**

前者は、自己を見失い、自己であることから逃れようとする絶望です。 後者は、自己を意識しすぎるあまり、自己の有限性や不完全さに苦悩する絶望です。
どちらの絶望も、自己と自己存在との関係における矛盾から生じます。

###

絶望からの回復の可能性

キルケゴールは、絶望は「死にいたる病」であると同時に、「**信仰への道**」になり得るとも述べています。
絶望を通じて、人間は自己の有限性を自覚し、自己を超えた存在、すなわち**「神」**へと向かう可能性が開かれるというのです。

キルケゴールは、信仰こそが絶望の克服、すなわち「死にいたる病」からの回復の道であると主張します。
ただし、信仰は容易に到達できる境地ではなく、自己の真実に向き合い、絶望の淵を潜り抜けるという苦難の道のりを経て到達できるものです。

Amazonで購入する

Leave a comment

0.0/5