Skip to content Skip to footer

キケロの共和国についての発想

## キケロの共和国についての発想

###

国家の定義と理想型

キケロは、国家を「res publica」、すなわち「公共のもの」と定義しました。これは、国家が単なる土地や人々の集合体ではなく、共通の利益と正義に基づいた共同体であることを意味します。彼は、国家の構成要素として、人々の集合、共通の利益、法による結合の三つを挙げ、これらが調和することで理想的な国家が実現すると考えました。

###

混合政体論

キケロは、特定の政体のみが常に優れているとは考えず、それぞれの政体には長所と短所があると指摘しました。そして、君主政、貴族政、民主政の長所を組み合わせることで、より安定し、長続きする国家体制を構築できると主張しました。彼が理想としたのは、ローマ共和政初期に見られたような、執政官(君主政)、元老院(貴族政)、民会(民主政)が相互に抑制・均衡を保つ混合政体でした。

###

法の支配と正義

キケロは、法の支配を国家の根幹と位置づけました。彼は、法は人々の気まぐれな意思や支配者の恣意的な判断ではなく、永遠不変の自然法に基づいて制定されるべきだと考えました。自然法とは、理性によって認識できる、万人に共通する正義の原理です。真の共和国においては、すべての人々が法の下に平等であり、法によって自由と権利が保障されます。

###

政治家の役割と徳

キケロは、政治家には高い倫理観と公共心、そして優れた弁論術が求められると考えました。政治家は、私利私欲を捨て、公共の利益のために尽くすべき存在です。また、人々を説得し、正しい方向へと導くためには、雄弁な語り口と論理的な思考能力が不可欠です。彼は、カトーのような過去の偉人を例に挙げながら、政治家の模範像を示しました。

Amazonで購入する

Leave a comment

0.0/5